top of page

お知らせ及びお客様からのご意見に対する回答について

日ごろはPhantom Bulletをご利用いただきありがとうございます。
オープン以降、お客様より寄せられたご意見及びご要望について以下の通り回答させていただきます。

Q:バリケードの跳弾が多いため、対策を施してほしい
A:現在テストで、推奨スタート位置に跳弾防止を施した的を用意しております。
こちらをバリケード全体に施工を施すことで、跳弾防止対策になると思われますが、現在施工が可能か確認中です。
可能な限り対策を施す予定ですので、今しばらくお待ちください。

Q:駐車場は今後作らないのでしょうか?
A:当フィールドは街中という立地のため、駐車場の確保が難しいのが現状です。
近隣のコインパーキングマップを近日中に作成いたします。
こちらで、利用金額等をご確認いただき、ご利用いただきますよう、宜しくお願いいたします。

Q:定例会に子供も参加させたいのですが?
A:今までは利用規約に記載はなかったのですが、18禁エアガンが利用されるイベントへ、未成年者様の参加は難しいと判断し、これを禁止といたします。
18歳未満の方の参加できるイベントについては、今後積極的に行う予定です。(直近では7/27 10禁サバゲ―大会がございます。)
ご理解いただきますよう、宜しくお願いいたします。
貸切でのご利用に関しては、利用規約通りとなります。
詳しくはフィールド利用規定第七条をご確認いただき、ご利用いただきますよう、宜しくお願いいたします。

Q:ガスグレネードは強すぎるのでは?
A:屋外では中々使用する機会のないグレネードですので、当フィールドとしては可能な限り利用いただきたいと思っております。
そこで、1試合当たりの個数制限を設けることとなりました。
詳しくはフィールドレギュレーションをご確認下さい。

Q:室内の照明が暗いので、もう少し明るくなりませんか?
A:当フィールドオープンの企画の際、物件オーナー様より、現状のままで可能な企画立案をというご依頼でございましたので、照明については現状のままでオープンをしている形になっております。
今後については、未定ではありますが、運営会社としては照明設備の工事をオープンより1年後に行いたいと思っております。
可能な限り、快適なプレイをいただける施設にしていけるよう尽力いたします。
何卒ご理解のほど、宜しくお願いいたします。

Q:セーフティーは広くならないでしょうか?
A:現状では、今以上にのスペースを広くすることは困難なため、今後は机の配置、荷物置き場の作り方なので工夫を凝らし、なるべく利用者様が窮屈にならない環境を作っていくよう努めて参ります。
少しづつですが、変更を施している最中ですので、時間はかかると思いますが、長い目で見守っていただけると幸いです。
今後につては、物件オーナー様との協議で改善が出来る点も出てくる可能性もございます。
進展がありましたら、改めて告知いたします。

Q:一人でも来場できるような仕組みを増やしてほしい
A:現在はフリーオープンデーや定例会などを行っておりますが、今後開催日数を出来るだけ増やし、多くのサバゲ―マー様が利用しやすいように運営をしていく方針です。
イベント告知に関しては公式X及びLINE、DM等にて随時ご確認下さい。

Q:物販の品数は増えないのでしょうか?
A:今のところ銃などの販売は、特別な事情がない限り行う予定はございません。
消耗品などに関しては、今後ご意見等で新たに販売を増やすこともあるため、これまで通りご意見いただけると幸いです。
レンタル品に関しても、ご意見いただければ、可能な限り品数をそろえていく所存です。

Q:更衣室が暗いので明るくしてほしい
A:ご不便をおかけして申し訳ございません。
こちらに関しては、フィールド照明同様のタイミングで対策を行う予定です。
それまでは、間接照明等でご利用いただく形になります。
出来る限り早く対処できるよう尽力いたします。

また、フィールド予約に関して、以下の通り変更をしております。
会場利用規約第六条 
貸切予約に関するキャンセル料について
※フリー・ゲリラオープンデーや[他参加有の自由サンデー]に関してはキャンセル料はかからないものとする。


以上、中には当フィールドだけでは迅速な判断が難しいご意見もございますが、皆様からのご意見・ご要望に関しては紳士に受け止め、可能な限りお答えできるように努めて参ります。

bottom of page